Justy UKB-92M-SV (Keyboard) |
日本語マルチメディアキーボードらしい.![]() キーは92個で USB.対応は Win98/98SE/ME/2KP/XP. 付属品は,保証書付き 14 頁の取説と CD.まぁ,そんなもん. 2003年中旬くらいに某店の処分品で¥10 か¥100 か¥500 で Get. それ以前は¥3,900 くらいの値がついていた.
しばらく箱も開けずに押し入れに眠っていたが,マシンが休止状態から起こしたら
PS/2 のキーボードが認識しなくなってるので,重い腰を上げて箱から出した. 枠が銀で,キーが黒で白文字.ノーパソのキーみたいな感じで,タッチは少し重い. 左右に1つずつ USB ハブが付いている.他に -WH 型番の白もあるようである.
マザーは AsusTek P2B-F,OS は Win2KP+SP4.USB ハブの2段目に挿す.
繋いだら自動で認識して終了.そのまま使える. で,結局インストが終わったら reboot しろとのこと. 無視しても良かったが,付き合うことにした. USB hub の2段目に繋いでいるが,起動中の Windows の boot menu に入る F8 を 押したら認識したので BIOS へも入れるだろう. なんか変なものが常駐した.タスクトレイに入っている. 拡張キーのコントローラのようである.ウザイ. PS/2 の方が生き返ったので USB は外す. この手のソフトはキーボードを抜いたら自動的に常駐解除されないものだろうか? :-p WayTech のソフトらしいので新しいのがないかと探してみた. これかも知れないが良く分からん. 使い続ける気がないので深く追求はしない. 2台認識しているので,以前からどうなるのかと言われていたキーボードを またぐ Ctrl-Alt-Del をやってみたが Windows はちゃんと反応した.
タッチが重いので文字抜けが良く起こる. |